社会福祉法人 白山優心会 
幼保連携型認定こども園
白山こども園

〒993-0013 山形県長井市館町南16-18

TEL.0238-84-6096

【開園時間】()内は土曜日
午前7時20分~午後7時(午前7時20分~午後6時30分)

行事や活動のようす
(限定公開記事)

2025.10.31

お泊まり保育楽しみました✨~後編~

お泊まり保育、後編です!

みんなで過ごすはじめての夜から、朝になってさようならするまでの子供たちの姿をどうぞ!!✨

 

 

 

 

💙18時 白山スペシャル、いただきます!

いよいよ、待ちに待っていた夕ご飯の時間!

今回は、こどもたちのリクエストにもあった麺(醤油ラーメン・そうめん)を用意して、好きなほうを好きなときにとって、自分で好きなように具をのせて盛り付けまでしちゃうバイキングのような夕食をたべました😄

午前中に、自分でつくったサモサも登場!余った中身でコロッケももらいました🎵

好きなドリンクをコップについだら、みんなで「かんぱーーーい!!」

おかわりもたくさんして、お腹もこころもいっぱいになりました💓

 

 

 

 

 

💙19時 レクレーション大会

お腹も満たされたみんな。今度はイベントホールに移動し、グループ対抗のゲーム大会が開催!

 

ゲーム大会①釣って助けろ!ペットボトルリレー!!

倒れてしまっている少量の水が入ったペットボトルを、輪ゴムがついたお箸の釣り竿をうまく使って、立たせます!

うまーく加減をしないと、輪ゴムからペットボトルが外れてしまったり、ペットボトルが輪ゴムにくっついてきてまた倒れてしまったり・・・。おなじグループの仲間を応援しながら、勝利を目指して楽しみました!

 

ゲーム大会②救え!レインボーカラー!!

いろんな色の折り紙の輪っかを、割り箸を使ってすくい上げバケツにポイ!!子どもたちの真剣なまなざしと、早く相手に割り箸のバトンを渡すためにきれいに一列に並ぶ姿、勝利へのやる気が満ち溢れていてすごかったです🔥

 

2種類のゲームを経て、勝ったグループからごほうびをGET!まるく包まれていた謎の物体・・・一体、中身はなんだったでしょうか?✨

 

 

 

19時20分 はくさん花火大会🎆

白山こども園の駐車場が花火会場となり、みんなで花火大会を楽しみました。

何本も連続で輝く噴射花火を見て「うわー!めっちゃとんでくるー!!」「色変わったー!」などと大盛り上がりの様子で眺めていました。子供たちだけで見る花火大会、きっと素敵な思い出のひとつになったでしょうね🎵

 

 

19時40分 宝探し👻

花火大会が終わり、園に帰ろうとすると玄関に知らない真っ黒いお手紙が一通。

いったいいつ、誰から・・・?てがみの中身はなんだろう・・・?と全員でイベントホールに移動して、てがみを読むとなんとそれは白山こども園に住むおばけ「ばけりん」からのものでした。

 

『毎日夜のはくさんこども園を守っているけれど、お泊まり保育のために頑張りすぎて、お腹がすいてしまって動けない。どうか、夜みんなを守れるように手紙に書いた食べ物を届けにきてほしい・・・』

 

といった内容でした。

それを聞いたこどもたち。夕方つくったランタンに灯りを入れて、さらに「ばけりん」から手紙と一緒に届いた魔法のブレスレットをつけて準備完了!グループごと暗号のかかれた手紙をヒントに食べ物探し、そして「ばけりん」への食べ物渡しに出発です!!

悪いおばけのいたずらで、白山こども園のなかは真っ暗・・・。おまけに、いろんな部屋におばけが登場・・・。みんな、友達や先生とくっついて、恐怖に負けず、頑張って前に進みました。

 

無事にばけりんに食べ物を渡すと、お礼にと宝物のプレゼントをゲット!

みんな誇らしげにイベントホールに帰ってきていました✨

 

 

 

 

20時30分 シャワータイム そして おやすみなさい🌙

いろんなばしょでそれぞれシャワーを浴びてすっきりしたら、自分たちのランタンで優しく照らされたイベントホールで就寝しました。すぐ眠りにつく子もいれば、興奮しているのもあってかしばらく起きているお友達も。でも、誰一人として「家に帰りたい」と泣く姿は見られませんでした。はじめて27人で過ごした夜。楽しい夢、みれていますように・・・⭐

 

 

 

<9月6日(土)>

6時    朝の活動 開始!

少しずつ、目が覚めるお友達が増えてきての全員での「おはようございます!」🌞

パジャマ姿で記念写真をとったり、ラジオ体操をして体を目覚めさせたりして、朝の身支度を済ませました。

 

6時40分 朝ごはんいただきまーす!

天気が良く、外のほうが涼しくて気持ちよかったので、急遽園庭に大きくブルーシートを敷いて外でごはんを食べました。

朝ごはんメニューは、昨日みんながおーばんで買ってきた食材を使ったサンドウィッチ🍞みんなで囲んで食べるご飯はとっても美味しくて、朝早いというのに食欲も元気もいっぱいの様子の子供たちでした。

 

 

 

7時30分 お泊まり保育 閉会式

じぶんで荷物を詰めて帰り支度をし、お泊まり保育をがんばったで賞のメダルを一人ひとり園長先生から受け取りました。メダルをもらったときの、みんなの誇らしい表情、とっても輝いていました✨ほんとにみんな頑張ったね!!